2008年01月30日
フランス モンマルトル
スウェーデンから何故フランスに??? とお思いの方も多いでしょうがw
昨日のKamimo Islandは3SIMが連結されたSIMになっていて、お隣のSIMがモンマルトルなのです。
スウェーデンの隣にフランス? といった突っ込みは無しにしてください。
僕にも理由は判りませんからw
SIM:Virtual Montmartre
http://slurl.com/secondlife/Virtual%20Montmartre/128/128/0
噴水広場を中心に放射状に広がる都市は歩いていると方向感覚がなくなりそうですが、建物はとても綺麗!
RLに再現してある町並みには坂も多く非常に雰囲気が出ています。
残念ながら店は全て作り物なので買い物は出来ません。ゆっくり散歩して雰囲気を楽しみましょう。
南側には一応サクレ・クール寺院等も再現されています。一応w



余計なスクリプトやオブジェクト、店舗等が無く、しかしきちんと作りこまれた町並みはゆったりと散歩出来て心地良かったです。
ぼーっと町並み見ながら散歩にどうぞ^^
でわ
2007年11月17日
フランス パリ市街
さて、再びパリ市街に戻って買い物です。
SIM:New Paris
小さなエッフェル塔?が町の中心にありそこから四方に店が広がっています。
市街には沢山の小さな店が軒を連ね色々な種類のアイテムが売られていました。
高級衣料品からカジュアル、セクシーな物が多いです。
又、ファニチャーや画廊などもあります。



しっかりした都市計画がされていて、エッフェル塔を中心に煉瓦作りの建物で統一され、街路樹も多く居心地のいい都市になっています。
店舗の合間に綺麗な公園なんかもあるのでふと一休みできます。


SIM:New Paris South
隣接するこのSIMは居住区です。
非常に整備された住宅街で、植樹も豊富。
歩いて散歩していると本当の高級住宅街を散歩している気分です。


どちらのSIMも非常にきれいに作られていて居心地のいいSIMでしたが、、、非常に重いです。
特にファーストルックで行ったので、膝ががくがくでした。
SS撮りまくるのではなく買い物を目的に行くのであれば、通常のブラウザをお勧めします。
続きを読む
2007年11月14日
フランス カンヌ/ルーブル美術館
更にフランスの旅は続きます。
SIM:Cannes Island
Cannes Island - A Tribute to Independent Short Film
http://slurl.com/secondlife/Cannes%20Island/128/128/0
カンヌ国際映画祭にあやかって作られたSIMのようです。
残念ながらカンヌ国際映画祭には余り関係ないようですが、Hotel de Villeで短編映画の鑑賞会等が行われているようです。
島中央のクルーザを取り巻くようにバーや衣料品店が並び、正面の小高い丘の上にHotel de Villeがあります。



SIMの端にはワイン倉庫や、絵画の飾られたカフェテラスなどもありのんびり島めぐり出来ます。
ワイン樽の前には食事も用意されていましたw


建物の作りなどに見るべき所はあまりありませんが、写真を用いて作っているので雰囲気はとても良いところです。
恐らくオブジェクトも少ないのでしょう、表示が軽快でストレス無く楽しく散歩出来ました。
次にルーブル美術館も訪れてみました。
SIM:Tompson
The Second Louvre Museum
http://slurl.com/secondlife/Tompson/153/97/100
SLのルーブル美術館はRLを模倣したものではなく、SL内で活躍されているアーティスト達の作品が展示されている所です。
作品は、非常に精緻に作られたプリムオブジェクトや、AVの写真、現代アートやRL写真など様々な種類の作品が展示されています。



超緻密に作られた美しいプリムオブジェクトの作品や、ミロのビーナスを再現したオブジェクト等等、SL関連の作品がやはりすごい!
是非見に行ってみてください。
でわ
2007年11月12日
フランス ベルサイユ宮殿
19世紀パリからさらに歴史を遡り、
時は1780年、ベルサイユ宮殿に辿り着きました。
SIM:Versailles City
Chateau de Versailles
http://slurl.com/secondlife/Versailles%20City/128/128/0
辿り着いたのは噴水前。南側に目を向けると大きな宮殿が目に入ります。
ここでも最初にノートカードが配布されるのですが、厳密なルールがあるのでそれに従ってください。
尚、ビジターの場合は普通の格好で良いのですが、雰囲気を尊重しなるべく過激なものは控えた方が良いと思います。
SIM全体が宮殿内を模しており庭園や中庭等も作られています。
一画にはチェスボードやフェンシング上などもあり近々大会も行われる様子でした。



未だベルサイユ宮殿は未完成で、内部を歩き回って見ることは出来無いのですが、窓枠の外から見える内部の装飾は非常に美しく、当時を再現しているように見えます。



まだまだ建築途上で見るべき所は正直余りありませんが、今後の完成が非常に楽しみです。
きっと素晴らしい宮殿を見せてくれるでしょう!
又改めて来たいところです。
2007年11月09日
フランス エッフェル塔
少々マッタリし過ぎました^^;
やっとフランス パリに到着です。
秋のせいですwww
早速エッフェル塔を見に行きました。
最初に訪れたのは
SIM:Sacre Bleu
DelEmma Design Group : Eiffel Tower
http://slurl.com/secondlife/Sacre%20Bleu/178/128/26
凱旋門とエッフェル塔が仲良く再現されています。
凱旋門は少々作りが荒い気がするけど、エッフェル塔はよくデザインされたテクスチャで作られているので非常に綺麗な仕上がりです。
下から眺めると凄い迫力@@ 大きさは1/2程度のようです。
最上部にはカップル用のポーズボールもありました。(またかよ^^;)



もともと別の場所にあったのですが最近引越ししたようです。
凱旋門の周囲にはショッピングアーケードも設置されました。
インテリア小物、パーティクル、宝石店な等が揃いますが、未だ引越しから日が浅いのでしょう。店舗数は余り多くありません。
エッフェル塔は他にもあります!
さすが観光名所w
SIM:Paris 1900
http://slurl.com/secondlife/Paris%201900/71/68/1
テレポートしてきた先は地下鉄の駅。まずはここで注意書きを読まされるので同意が必要です。
しないとどうなるかは判りません。
地上に出るとSIM名からも判る通り、19世紀初頭のパリの町並みが再現されています。
お店も沢山あるようなのでそのうちじっくり回りたいと思います。
で!エッフェル塔ですが、ここのエッフェル塔は4SIMの境界が交わる中心にあります。
はっきり言って低スペックなPCでは見るのもおぼつかないほど大きい!!
描画距離を512m以上にしなければ頂上は見ることが出来ません。しかも遥か彼方雲の上です。



さて、エッフェル塔の足元まで来るとパラシュートジャンプが出来ると案内が!
このSIM、実は飛べないので唯一上空から景色を眺めるチャンスです。
高所恐怖症以外の人は是非チャレンジしてみてください。



ここにもちゃんと凱旋門はありました。
こちらはちゃんプリムで細かく作られています。
それと、このSIMを見て回るには根気が必要です^^;
どういう意味かは。。。行けば判りますw
こんなエッフェル塔もありました。

http://slurl.com/secondlife/New%20Paris/93/118/24
ここはお店が充実しているようなので又、改めて来たいと思います。
とりあえずエッフェル塔のみw
っていうか、これはエッフェル塔なんでしょうか???
パリにあるからそうだとは思うんだけど。。。^^;
続きを読む