2008年02月25日
イギリス リバプール/マシュー通り
ビートルズ生誕の地、リバプール。
街は総力を挙げSIMを建設し、その心には彼等への思いが深く宿っている。
SIM:Mathew Street
Liverpool, Mathew street, home of the Beatles. 30 campers
Beatles, 60's cavern,mathew street. Liverpool, Merseyside,Uk,
http://slurl.com/secondlife/Mathew%20Street/120/226/27
この街は未だ建築途中で、TPしてたどり着くところは何も無い只の広場。
街のはずれの波止場から町を見て回ることにした。
波止場の先にはRoyal Liver Buildingが姿を覗かせているのでそこを目指し歩いてみた。



Royal Liver Buildingをぐるりと見て回ると、そこが彼等の聖地であることを徐々に意識させられてゆく。
マシュー通りに入ってゆくと徐々に彼等の存在感は増してゆき、街の至る所で見かけるようになる。



見掛けるだけでは無く、見つかる店もほぼ十中八九彼等に関連する店である。
ある店ではポスタを売り、ある店ではアクセサリー、Tシャツ等が売られている。
狭い路地ではあるが、彼等の影を追う散歩は非常に楽しい儀式、巡礼のようでもあった。



ここは本当に未だ未完成のSIMですが、ビートルズを中心とした街づくりが行われている様子です。
将来ビートルズマニアのSLレジデントが多数集う聖地になりそうな予感のするSIMでした。
ビートルズマニアはもちろん、皆さんも是非訪れてその空気に触れてみてください。
でわ。
続きを読む
2008年02月22日
イギリス ストーンヘンジ巡り
ストーンヘンジが様々な場所で発見されましたw
SIM:Tefnut
Stonehenge - A full scale replica of this historical momument
http://slurl.com/secondlife/Tefnut/43/64/59
3箇所の中で一番精密に作られているように感じました。
周囲の景観が今一なのが残念^^;


SIM:stonehenge
Wisdom & Enlightenment Center
http://slurl.com/secondlife/Pandara/175/14/22
・・・どうやら様々な精神修行施設を集め施設の様子。
TPした先に座禅をした僧侶が描かれたカレンダーがありました。
瞑想センター前の庭はなかなか切れに整えられています。
周りにある儀式用の道具達が神聖な場であることを強く主張しているかのようです。
ここのはモニュメントでは無く実用のようです。



SIM:Mogwa
The Muse Stonehenge
http://slurl.com/secondlife/Mogwa/189/110/59
ここのストーンヘンジが一番美しいかもしれません。
スカルプを用いた巨石群は非常にリアル!
木々や草木の様子も良く再現されています。


SIM単位での展示では無いですが、どこも精密に再現されているようです。
ですが、多少年代が異なるようで、それぞれ石の組み方などは微妙に異なります。
3箇所それぞれ見比べてみるも良し。
更なるストーンヘンジを捜すも良し!
たまにはこういう遺跡探しも楽しいですよ ^^
でわ
続きを読む
2008年02月17日
イギリス LCF
教育関係のSIMって見て回るの今一つまらない所が多いけど、ここは楽しく見て回ることが出来ました。
SIM:London College of Fashion
http://slurl.com/secondlife/London%20College%20of%20Fashion/132/128/46
ロンドンファッションカレッジが運営しているSIMです。
展示室の前に特別展示の案内があったので、先にそこを見学。
綺麗な作品が多数展示してあります。



地上の展示室には学生達の作品がずらり!
衣料品やアクセサリ、靴などの若々しい提案は見ていて楽しいものです。



常々思いますが、Webや本などで作品を見るより、SIMに展示してある作品の方が何故か見やすく、見ていても楽しいです。
どのメディアも立体では無く写真=平面なのですが、様々な方向から眺めたり、拡大してみたり、遠くから眺めたりすることが出来るからではないでしょうか?
こういう展示方法なら学生たちも楽しく見ることが出来そうです。

初めて見たのですがSIM内のこの看板をクリックしノートカードを入手すると参入している教育機関が多数紹介されています。
教育関連に興味のある方は是非入手して、いろいろ見て周るといいでしょう^^
でわ
2008年02月15日
イギリス ロンドンナイトブリッジ
本当はさ、フランスからドーバー海峡渡るのが普通だよね・・・^^;
イギリス、正式名称グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国にやっと辿り着きました。
まずはイングランドから見て行こうと思います。
SIM:Knightsbridge
London Knightsbridge
http://slurl.com/secondlife/Knightsbridge/128/128/22
TPしてたどり着くのはナイトブリッジとブロンプトン通の交わる交差点。
いきなり街中に放り出されちょっとびっくりしますが、辺りを見渡すとそこは正にロンドン市街のど真ん中!
建築中のHarrodsや住宅街が並ぶその町並みは正にロンドンそのもの。
石造りの古い高層ビルに囲まれた市街にはロンドンバスも巡回し、雰囲気満点!バスに乗って市内観光もできます。



それもそのはず。ここナイトブリッジはRLの町並みを忠実に再現しているからです。


このSIM全体が未だ新しいのでしょう。店の入居が始めっているようですが、まだまだ空きがあります。
早くも入居している店を見て回ると、どこも丁寧なつくりの高級衣料品店が多いようです。
海外クリエータさんによる中華風サムライファッションもありました!(でも作りは非常にかっこいいです!)



東に足を延ばすとMayfairにたどり着きます。
SIM:Mayfair
Mayfair London
http://slurl.com/secondlife/Mayfair/128/128/0
こちらは未だ開発初期段階の様相。
作りかけの建物や空き地が目につきます。
おそらくMayfairは郊外の雰囲気を目指しているのでしょう。
店舗もありますが、公園や広場、Patioキャンプ等もあります。
海を挟んだ先にビッグベンもおぼろげに見ることができます。



SIM:Chelsea
http://slurl.com/secondlife/Chelsea/128/128/0
SIMの真ん中に街を見守るかのようなビッグベンがそびえ立ちます。
残念ながらウェストミンスター宮殿やテムズハウス(イギリス情報局保安部)等は再現されていません。
周囲に広い空き地が残っているので将来建設される可能性もあるのかな?
是非見てみたいと思いました。

新しくて古い町並みを有する生まれたてのロンドン。
街は既にほぼ完成されていて、人影も多く活気づいて来ているのが良く判ります。
店舗は未だ空きが目立つものの、きっと直ぐ埋まってしまうことでしょう。
将来この街並みを見に来る観光客の姿や買い物客であふれる姿が目に浮かびました。
非常に将来が楽しみなSIMです。
またこよっと^^/
続きを読む