2007年10月03日
中国 香港
昨日の中国本土?から少し足を伸ばし、香港にやってきました。
SIM:Hong Kong Island 香港島
http://slurl.com/secondlife/Hong%20Kong%20Island/128/128/0
どうやら最近入居が始まったリゾート地のようです。
本場香港をお手本に河岸沿いのリゾート風分譲地とSIM中央のマンションタイプ分譲地に分かれている様子。
まだまだ住居、店舗とも空きが目立ちました。



SIM:kowloon 九龍城
http://slurl.com/secondlife/kowloon/128/128/0
テレポするとど~~~~んと巨大な城門・・・なにか妖しい雰囲気
どうやら、ゲームの世界を再現したSIMの様子
詳しくはこちら参照
http://www.jet-graphics.com/kowloonindex_K.html
門をくぐってゆくとそこはネオン街・・・
九龍城は非常に背の高い建物と細い路地・・・そして階段
迷路のように複雑怪奇で猥雑なその町を一人歩くといつの間にか帰り道も見失い・・・出れなくなった。



お土産はこれに決まり


// ど~んっ!\\ 続きを読む
SIM:Hong Kong Island 香港島
http://slurl.com/secondlife/Hong%20Kong%20Island/128/128/0
どうやら最近入居が始まったリゾート地のようです。
本場香港をお手本に河岸沿いのリゾート風分譲地とSIM中央のマンションタイプ分譲地に分かれている様子。
まだまだ住居、店舗とも空きが目立ちました。



SIM:kowloon 九龍城
http://slurl.com/secondlife/kowloon/128/128/0
テレポするとど~~~~んと巨大な城門・・・なにか妖しい雰囲気
どうやら、ゲームの世界を再現したSIMの様子
詳しくはこちら参照
http://www.jet-graphics.com/kowloonindex_K.html
門をくぐってゆくとそこはネオン街・・・
九龍城は非常に背の高い建物と細い路地・・・そして階段
迷路のように複雑怪奇で猥雑なその町を一人歩くといつの間にか帰り道も見失い・・・出れなくなった。



お土産はこれに決まり


// ど~んっ!\\ 続きを読む
2007年10月02日
中国
今日は中国へ足を延ばした。
最初北京(beijing)で検索したものの該当SIM無。
Chinaで検索したら1つあったのでまずそこへ行ってみた。
SIM:China
http://slurl.com/secondlife/China/128/128/0
まず最初に目につくのが舟と龍・・・・・・っていうかこれしかない^^;
早速中に入った。
中国もまだまだSL人口が少ないのでしょうか?数人が中国語で活発なやり取りをしていました。
この船にはフリーアイテムや純中国製?ファッションアイテムなどもちゃんとありました。
結構チャイナ服とか可愛かったよ!
チャイナ服のフリーアイテム等もある様子。・・・・着ないからとりあえず貰っておかないw



ちょっと物足りないな・・・
次は「chinese」で検索
chinese campus?学校か?
SIM:chinese campus
http://slurl.com/secondlife/chinese%20campus/128/128/0
学校施設かと思って来たけれど、普通の中国の町並みを再現したSIMのようです。
※GOKU-PROJECTさんのSIMでした
普通の、と書きましたが町の作りは非常に丁寧、緻密です。空高くそびえる塔や寺院等
中国様式美が丁寧に再現されていて見ていて飽きません。
中国的空気感に溢れ散歩が楽しい♪



で!学校もありましたよ。ちゃんと!何の学校かは入ってみるとわかりますww
学校最上階からの町の景色が奇麗でした。


あに、教えてんだか!ww
※中国語のようです。カンフーも含まれています・・・かもw
SIMの中央には龍(ここにも!)の噴水やマーケットもあり、SEXYチャイナドレス等がおいてありました。
日本や西洋のSIMではお目にかかれない服が沢山あるので、是非足を運んでみてください。
例!ヒョウ柄のチャイナドレス・・・いいよ~~~!
非常に緻密なまちづくりが印象的なSIMでした。



最近中国あまり評判よろしくないけど、勢いだけは相当なものを感じるのは俺だけでは無いはず。
SIMの緻密さ=力の入り方は相当なものです。一見の価値ありでした。
アイテム等も韓国などに比べて中国愛に溢れた物が非常に多いです。
韓国が西洋かぶれ気味だったのかな?
中国好きな人はぜひ訪れてみてください。
でわ 続きを読む
最初北京(beijing)で検索したものの該当SIM無。
Chinaで検索したら1つあったのでまずそこへ行ってみた。
SIM:China
http://slurl.com/secondlife/China/128/128/0
まず最初に目につくのが舟と龍・・・・・・っていうかこれしかない^^;
早速中に入った。
中国もまだまだSL人口が少ないのでしょうか?数人が中国語で活発なやり取りをしていました。
この船にはフリーアイテムや純中国製?ファッションアイテムなどもちゃんとありました。
結構チャイナ服とか可愛かったよ!
チャイナ服のフリーアイテム等もある様子。・・・・着ないからとりあえず貰っておかないw



ちょっと物足りないな・・・
次は「chinese」で検索
chinese campus?学校か?
SIM:chinese campus
http://slurl.com/secondlife/chinese%20campus/128/128/0
学校施設かと思って来たけれど、普通の中国の町並みを再現したSIMのようです。
※GOKU-PROJECTさんのSIMでした
普通の、と書きましたが町の作りは非常に丁寧、緻密です。空高くそびえる塔や寺院等
中国様式美が丁寧に再現されていて見ていて飽きません。
中国的空気感に溢れ散歩が楽しい♪



で!学校もありましたよ。ちゃんと!何の学校かは入ってみるとわかりますww
学校最上階からの町の景色が奇麗でした。


あに、教えてんだか!ww
※中国語のようです。カンフーも含まれています・・・かもw
SIMの中央には龍(ここにも!)の噴水やマーケットもあり、SEXYチャイナドレス等がおいてありました。
日本や西洋のSIMではお目にかかれない服が沢山あるので、是非足を運んでみてください。
例!ヒョウ柄のチャイナドレス・・・いいよ~~~!
非常に緻密なまちづくりが印象的なSIMでした。



最近中国あまり評判よろしくないけど、勢いだけは相当なものを感じるのは俺だけでは無いはず。
SIMの緻密さ=力の入り方は相当なものです。一見の価値ありでした。
アイテム等も韓国などに比べて中国愛に溢れた物が非常に多いです。
韓国が西洋かぶれ気味だったのかな?
中国好きな人はぜひ訪れてみてください。
でわ 続きを読む